マッピー
ジャンル:アクション
メーカー:ナムコ
定価:3,500円
人数:1〜2
1983年にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)からアーケードゲームとして稼働し、翌1984年にはファミコンへ移植されたアクションゲーム。プレイヤーはネズミの警察「マッピー」を操作し、ステージ上に設置された盗品を回収する。
ステージにはトランポリンで各階層へ飛び上がることができ、ジャンプ中は泥棒猫たちと接触してもミスにならない。また、指定の方向に開けることができるドアを使ってタイミングよく泥棒猫にぶつけることで一時的にダウンさせることができる。点滅するパワードアは、開扉の際に発生する衝撃波を飛ばすことで遠距離の泥棒猫もダウンさせることが可能。一定時間が経過するとHURRYの警告と共に泥棒猫たちのスピードがアップし、さらに時間が経過すると「ご先祖様」なるコインのような無敵の敵が登場。ご先祖様はドアの攻撃もパワードアの衝撃波も受けることなく、とてつもない速さでマッピーに迫ってくる。
ゲームギア版には「ご先祖様の挑戦」というサブタイトルが付き、画面が広く上下にスクロールする構成に変更。盗品のビジュアルや登場するパソコンなどの小道具も新しめのものになっている。
また、それぞれ独立したステージをプレイし、先に全ての盗品を回収するか、相手がミスをすることで勝利となる対戦モードも収録されている。