パンツァードラグーンMINI


発売日:1996年11月22日
ジャンル:シューティング
メーカー:セガ
定価:4,800円
人数:1

セガサターンで人気だったパンツァードラグーンの外伝的作品。イージー、ノーマル、ハードの3つの難易度と、ブラック、ブルー、レッドの3体のドラゴンから自機を選択可能。全5つのステージで構成されている。

オリジナル版パンツァードラグーンからはかなり簡略化され、ロックオン後にレーザーが飛ぶ描写はなく、ロックオンのボタンを離した瞬間に敵が爆発するのみ。ステージ中は横スクロール風の描写になるものの、画面は固定されているため、オリジナル独特の浮遊感や立体感は楽しめない。戦闘機系の3Dシューティングというよりはスペースハリアーに近い印象。

特にパワーアップ要素はなく、敵の攻撃もワンパターンで全体的に単調で爽快感が薄い。ゲームギア後期に発売されたが、グラフィック面でもシステム面でもオリジナルの名ばかりの仕上がりとなり、ファンからは酷評されている。

にも関わらずなぜかプレミア価格となっており、状態によっては2〜3万円を超える値が付くこともある。


レビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

このゲームの評価・レビューを書く

平均評価:  
 1 レビュー
by フジ
なんだこりゃ!

本家のファンで買ったけれど、本家の良さが全く無い!
当時ゲームギアもゲームボーイもハード後期にはどうにかして本家に近い表現を試みたものだけれど、微塵もパンツァードラグーンぽさが無かった!
ボス戦で視点が変わることが工夫といえば工夫なのだろうけれど、ゲーム自体は単調。
それでもサターンのゲームをどうにかしてゲームギアに移植しようと頑張ってくれたことに労いを込めて星2つ!