リスター ザ・シューティングスター


発売日:1995年2月17日
ジャンル:アクション
メーカー:セガ
定価:3,800円
人数:1

メガドライブ版と同日にリリースされた同タイトルのゲームギア版。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ同様、高低差のある横スクロールアクション。主人公の流れ星の子「リスター」は伸びる腕を使い、様々なオブジェクトを掴んでワイヤーアクションを駆使しながら仕掛けの多いステージを進む。伸びる腕で敵を掴んで頭突き、物を掴んで投げつける攻撃が可能。アイテムを敵に投げつけて道を開き、敵の槍を奪って壁に突き刺し足場にするなど、多彩なアクションと仕掛けが各ステージに配置されている。

ステージの最後に待ち受けるボスは攻撃や動きのバリエーションが豊富で、ゲームの進行を飽きさせない工夫が施されている。

主人公リスターはもちろん、ステージの敵も滑らかにアニメーションし、グラフィックはゲームギアタイトルの中でも特に美麗。メガドライブ版に比べスピード感や映像表現、コンテンツ量は劣るが、再現度は高い。ゲームギア後期の作品として完成度が非常に高い名作。

ソニックチーム開発の本作は、ソニックシリーズの隠しキャラとして登場し看板キャラクターになりつつあったが、その後シリーズは続かず、セガの看板キャラとしてはやや控えめな印象。

デバッグモード:パスワードに「KUMI」と入力すると、デバッグモードとなる。以降ゲーム中のポーズ時、2を押しながらポーズを解除するとそのステージがクリアとなり、2と上を押しながらポーズを解除するとステージセレクト、1、2を押しながらポーズ解除すると、リセットとなり、デバッグモードも解除される。


レビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

このゲームの評価・レビューを書く

平均評価:  
 0 レビュー