バットマン・リターンズ
ジャンル:アクション
メーカー:セガ
定価:3,500円
人数:1
同名映画『バットマン・リターンズ』を原作とした横スクロールアクションゲーム。同名映画『バットマン・リターンズ』を原作とした横スクロールアクションゲーム。プレイヤーはゴッサム・シティを舞台に、ザ・ペンギン率いる悪党たちと戦うバットマンとして、全5ステージを攻略していく。各ステージでは、進行ルートを2つから選べる分岐が用意されており、繰り返しプレイして違うルートを探る楽しみもある。
攻撃手段は、飛距離と威力が異なる3種類の「バットラング」。ポーズ画面で自由に切り替えられるため、敵の配置や強さに応じて戦略を練ることができる。また、バットモービルを呼び出して画面内の敵を一掃する特殊攻撃も用意されており、使用回数は限られるものの、緊急時の切り札として重宝する。
ジャンプ中にマントを広げて滑空できるほか、本作の最大の特徴が“ワイヤーアクション”。天井にワイヤーを引っかけて上階へ移動したり、敵の攻撃を回避したりと、立体的なアクションが可能だ。このワイヤー操作が非常にスムーズで、ゲームギア作品の中でも特に操作感の良さが際立っている。滑空とワイヤーを組み合わせることで、アクションの自由度が一気に広がる。
雑魚敵の種類も豊富で、それぞれ異なる攻撃方法を持っている。さらに、各ステージに登場するボスもクセのある攻撃パターンを備えており、試行錯誤して倒す“覚えゲー”的な攻略要素も楽しめる。
グラフィック面でも本作は非常に優れており、ゲームギアのカラー液晶を最大限に活かした暗く重厚な背景、爆発のエフェクト、水の流れなどの表現は丁寧に作り込まれている。映画の世界観をしっかりと再現しながら、携帯機としての制約を感じさせない映像演出が魅力。
全体としては、やや難易度は高めだが、演出・操作感・アクション性がバランス良くまとまった佳作。映画原作ゲームの中でも完成度が高く、ゲームギアのアクションタイトルの中でも屈指の一本。滑空とワイヤーを駆使してゴッサム・シティを駆け巡る爽快感が、携帯ゲーム機の中でしっかりと味わえる秀作。
サウンドテスト:スタートボタンを押しながらゲームギア本体の電源を入れると、サウンドテストモードが起動する。