シャイニング・フォース外伝 ~遠征・邪神の国へ~


発売日:1992年12月25日
ジャンル:RPG
メーカー:セガ
定価:5,500円
人数:1

人気シミュレーションRPG『シャイニングフォース』のゲームギア三部作の第一作目にあたる。かつては西の『ファイアーエムブレム』に対して東の『シャイニングフォース』と呼ばれ、シミュレーションRPGの人気を二分していた名作。

戦闘シーンは独特のクオータービューで描かれ、立体感のある背景が臨場感を高めている。パーティには人間だけでなく、半人半獣や魔法生物、鳥人など多様な種族が登場し、それぞれ攻撃方法や特性が異なるため、戦略の幅が広い。ターン制ではなく、素早さの高いユニットから順に行動が回るシステムはスリリングで緊張感のある戦闘を生み出し、プレイヤーの戦術眼が試される。

転職システムによってキャラクターが劇的に強化されるため、序盤で使いづらかったユニットも育てれば強力な戦力へと成長する。

チャプター間のキャンプフェーズでは、メガドライブ版のような2D見下ろし視点の街中移動はなく、本陣のメニュー画面でパーティ編成や買い物を行う形式を採用。街中移動が省略されたことで探索の自由度が抑えられ、メガドライブ版のファンにはやや物足りなさを感じる意見もあるが、手軽に準備ができ、テンポよく進められる面は評価ポイントでもある。

ストーリーは続作「シャイニング・フォース外伝II ~邪神の覚醒~」へと続いていく。

特定ステージで対象オブジェクトを調べると隠しキャラクターが仲間になるなど、豊富な隠し要素やデバッグモード、サウンドテストといった裏技が存在し、遊び心が溢れたゲームギアを代表するシミュレーションRPGの名作。

名前変更:主人公の名前を決定する時にスタートボタンを押しながら「おわり」を選択すると、次の仲間の名前を変更できるようになる。さらに、仲間の名前の決定時にもスタートボタンを押しながら「おわり」を選択すると、その次の仲間の名前も変更することができる。

デバッグモード:ゲームギア起動後にSEGAのロゴが表示されている間に「上、上、下、上、2、1、右、左」と入力すると効果音が鳴り、所持金やレベルを増やしたり、仲間を加入させたりすることができるデバッグモードになる。

EXCELLENTモード:クリア後のロゴ画面で下ボタンを5回押すと効果音が鳴り、はじめからを選択すると、敵の攻撃力が強化されたEXCELLENTモードが始まる。

サウンドテスト:クリア後のセーブデータがある状態でつづききからを選択し、上ボタン、スタートボタンを押し続けるとサウンドテストが可能。


レビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

このゲームの評価・レビューを書く

平均評価:  
 0 レビュー