ソニック・ザ・ヘッジホッグ
ジャンル:アクション
メーカー:セガ
定価:3,800円
人数:1
ゲームギアでリリースされた初めての『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ作品。メガドライブ版とは全く異なるステージ構成となっており、オリジナルの内容で展開される。メガドライブ版ほどではないものの、当時のゲームギアにおけるアクションゲームの中でも圧倒的なスピード感を持つ高速アクションが楽しめる。
現在のシリーズとは異なり、被ダメージ時にばらまかれたリングを再回収することはできないが、1つでもリングを所持していればダメージを受けてもミスにはならない仕様となっている。
全6ゾーン構成で、各ゾーンは3ステージに分かれている。ゾーンの最終ステージでは、さまざまな姿に扮したDr.エッグマンとのボス戦が待ち受ける。また、各ゾーンには1つずつカオスエメラルドが隠されており、すべてを集めて最終ステージをクリアすることで真のエンディングが解放される探索要素もあり。
タイトル音楽は、Dreams Come Trueの中村正人が作曲を担当している。
レビューを書く | |
平均評価: 1 レビュー
Jun 13, 2025
原点にして頂点
当時ゲームギアでソニックが遊べることにまず感動。
ソニックならではのスピード感で言えば確かに後続シリーズに劣るかもしれないけれど、あの画面サイズではちょうどよい(むしろ十分高速)速さだった。
逆にステージ探索がゆっくりできるので、カオスエメラルドの探し甲斐もあった。
昔は攻略サイトも無いのによくカオスエメラルドを集められたものだ・・・。