タロットの館


発売日:1991年3月8日
ジャンル:その他
メーカー:セガ
定価:3,500円
人数:1

ゲーム要素は無く、分野の異なる3人の占い師にタロット占いをしてもらう。「大アルカナ」と呼ばれている22枚のタロットカードを使って占いを進める。最初に占いをする時には心を静めて集中するよう促され、同じ質問を続けて占うと効果が無くなると注意喚起される。ある日見慣れた場所に「タロットの館」が忽然と現れて、占ってもらうことになるというシチュエーション。

占い師は恋愛運を占うナナ、成績(学業)や仕事運を占うレジナ、総合運勢を占う老人風のルドの3人。星座を選択するとシャッフルが開始され、以降は配置されたタロットカードから占いの結果を読み上げてくれる。総合運勢を占うルドは気分に波があり「気分が乗らない」と発言する場合もあるが、そのまま占いをしてくれる。

占いの時間は1〜2分程度で終わってしまい、ゲームギアの中でも最もプレイ時間が短いタイトルとして度々ネタとして取り上げられる。占いが終わるとスタッフロールが流れる。

レビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

このゲームの評価・レビューを書く

平均評価:  
 1 レビュー
by jigokuthunder
何故買った当時の俺

ゲームギアのソフトラインナップの中でも異色のタイトル「タロットの館」
内容はもう純粋にタロット占いができる!とそれだけで済んでしまう感じなのですが、妙に大きく感じる文字、ひらがなとカタカナが混じって独特の感じを受ける占い結果など画面構成がなんとなく印象的。星占いとかでなく、タロット占いというところに若干の説得力あり、というところ。
今なら無料携帯アプリで余裕で出来そうな感じ。
ゲーム内容とは関係無いのだが、当時学生だったのでゲームギアともども、このソフトを学校に持っていったところ、女子の間でちょっとした評判になり「それ貸して!」というコミュニケーションが成立!学生時代の美しい思い出を自分に与えてくれた。
ゲームと思い出が密接にリンクしているのが、携帯ゲームならでは!という感じで、我ながらいいエピソードではないだろうか。