ウッディポップ
ジャンル:パズル
メーカー:セガ
定価:3,000円
人数:1
木の精ウッディが、さまざまなブロックで塞がれた部屋を突破し、囚われたガムボールたちを救い出す――そんな目的のもと、ボールをバーで反射させてブロックを壊していくアクションパズル風のブロック崩しゲーム。
ゲーム開始時には3段階のレベルセレクトが用意されており、それぞれでボールのスピードアップやボール増加の条件が異なる。ステージ内のすべてのブロックを破壊するとラウンドクリアとなり、その後は上・右・左から進行方向を選択。選んだルートに応じてポイントが加算される。
ブロックにはいくつかの種類があり、たとえば複数回ボールを当てないと壊れない「木のブロック」(ファイアーアイテム取得時は一撃で破壊可能)、壊すとアイテムが出現するブロック、さらに敵キャラ(ブリキマンやおもちゃの兵隊など)が出てくるブロックも存在する。また、ボールが特定の穴に入ると汽車が登場し、ボールを跳ね飛ばしながら走るといったユニークな仕掛けも登場する。
獲得できるアイテムは多彩で、すべてのブロックを破壊可能な「ダイヤモンド」、当たったブロックとその上下を燃やす「ファイアー」、ボールの速度を落とす「ウエイト」、ウッディのバーが1.5倍に伸びる「グロウアップ1」、ボールが巨大化する「グロウアップ2」、ボールが分裂する「ジェミニ」、1ボタンでボールや敵を破壊できる「ショット」など、攻略を有利にするものが揃っている。一方で、吸い込まれるとミスになる「ブラックホール」の幅が広がる「アンラッキー」といったマイナス効果のあるアイテムもある。