餓狼伝説スペシャル
ジャンル:格闘
メーカー:タカラ
定価:4,800円
人数:1〜2
SNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説SPECIAL』のゲームギア移植作。ハードの特性上、キャラクターの削減やライン移動の廃止など、アーケードや当時の据え置き機版ほどの再現は難しいが、シリーズに登場するキャラクターをゲームギアで楽しめる。
コマンド入力型の必殺技の再現性も高く、当時ゲームギアで主流だった2D格闘ゲームの要素を味わえる貴重な作品。格闘ゲームの肝となる当たり判定も絶妙で、全体的に高いクオリティで仕上げられている。
同じくSNK製格闘ゲーム『龍虎の拳』から主人公の「リョウ・サカザキ」が選択可能。オリジナル版では隠しキャラクターだが、本作では初めから使用可能となっている。彼の超必殺技「覇王翔吼拳」も比較的出しやすく、事実上の勝ちキャラとなっているが、その他キャラクター間のバランスは極めて良好である。
レビューを書く | |
2D格ゲーの基本というべき、ジャンプ攻撃からの連続技ができません。
というもの、ジャンプ攻撃のヒット、ガード問わず、間合いが離れてしまう、着地硬直が大きい等のこともあって、いかなる技も繋ぐことができません。
またほとんどのキャラが上昇中無敵対空技を持ってることもあって、
ジャンプ攻撃が完全な死に技と化しているのが残念な点。
ゲームギアでここまで出来たら大したものだと思います。
キャラクターが減っているのは仕方ないですね。
ボスのクラウザーを削ってリョウがいるという大胆な采配ですが、ギースとビリーを残してくれる辺りに餓狼愛を感じます。
完成度は後発のサムスピを凌駕しており(あれはあれで好きでしたが)、遊んでいて素直に楽しいクオリティでした。
ジョーの立ちキックにキャンセルがかかったような気がしますが、他にもコンボはあったのでしょうか(画面端限定で立ちキック→ハリケーンアッパー→パンチ連打する技が繋がった…ような…)?
こおうけんを龍虎乱舞で追いかけたり…?