女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル


発売日:1995年3月24日
ジャンル:RPG
メーカー:セガ
定価:5,500円
人数:1〜2

ゲームギアのみで発売された完全オリジナルの『女神転生』外伝作品。前作『Last Bible』の2D見下ろし視点から一転し、本作では3Dダンジョン視点を採用。ダンジョンを一つクリアするごとに拠点に戻って体勢を立て直し、次の探索へ進むというダンジョン攻略型の構成となっている。

悪魔との交渉や合体といったシリーズ伝統の要素を最低限継承しているものの、実際のゲーム性は大きく異なる。拠点で仲間を募り、育て、罠や仕掛けのある3Dダンジョンを攻略していくスタイルは、どちらかと言えば『ウィザードリィ』寄りの印象が強い。

登場する職業は非常に多彩で、戦士や魔法使いといった王道から、神官戦士、隊長、グラディエータといった上位職、さらには通訳、木こり、催眠術師、物乞いといった変わり種まで幅広く揃っている。仲間になる人間キャラクターは転職によって新たな魔法を覚えることができ、強化のしやすさでも魔獣より優位。結果として、シリーズ定番の「仲魔パーティー」ではなく、人間キャラのみで編成されがちなのも本作ならでは。

難易度はやや高めで歯ごたえがあり、しっかりとした戦略が求められる内容。ただし『女神転生』シリーズとしての文脈からはやや外れており、その独特すぎる方向性ゆえか、後続作でまったく言及されない点には少なからず謎が残る。

シリーズファンの中でも本作を正式な『女神転生』として扱うかは意見が分かれるところで、話題に出しづらい空気をまとっているのも事実。しかし、ゲームとしての完成度は高く、独自性やシステムの作り込みを評価する声も多い。

オープニングはビビッドかつ前衛的で、ダークな世界観を持つ本編とのギャップが強烈。どこかアート作品のような雰囲気すら漂う、印象的な導入となっている。


レビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

このゲームの評価・レビューを書く

平均評価:  
 2 レビュー
by 名無し
ゲームギア版ウィザードリィ

街を拠点に4つのダンジョンを攻略する女神転生というよりウィザードリィに近いゲーム性。一応魔獣合成はある。仲間にできる職業キャラクターは上位職含め数多く用意されているので様々な組み合わせのパーティーが楽しめる。またレベルも上がりやすく転職を利用した育成もゲームを奥深くしてくれる。
攻略部分に関しては何度でも使用可能な全体攻撃アイテムが多く強力過ぎる為通常戦闘は作業になりがち、パーティー全員アイテム使用してるだけでほとんどの敵は全滅してしまう。ダンジョンの謎解きの難易度が高いので作業になりやすい戦闘と併せて精神的に苦労するかもしれない。
マニアックなRPGで人を選ぶがゲームのグラフィック、雰囲気や音楽なども良く完成度は高い。

by ロキ
メガテンではない

ほぼ人間のパーティ編成になるため、育成要素の無い仲魔は全く使いどころが無い。ましてや悪魔合体なんてやったこと無いかもしれない。広場で人間の仲間を集めて育成してく方が楽しい。
wizardry的ではあるけれど、これは女神転生ではない。これでもし仲間に成長、育成要素があればかなりの秀作だったかもしれない。