アウトラン
ジャンル:レーシング
メーカー:セガ
定価:3,600円
人数:1〜2
アーケードで人気を博した同名タイトルのゲームギア版。フェラーリ・テスタロッサを模した真っ赤なオープンカーの助手席には金髪美女が乗り、プレイヤーは他の車を避けながらゴールを目指すドライビングゲーム。操作はアクセルとブレーキのシンプルなもので、制限時間内に分岐点へ到達すれば次のコースへ進める。4つのコースを走破するとクリアとなる。進む分岐によってコースが変化し、制限時間に間に合わなければミスになる。
コースは市街地や砂漠、日中や夕焼け、夜間など多彩なシチュエーションが用意されている。ゲーム開始時にマニュアルかオートマチックを選択可能。
コンピューター対戦や通信ケーブルを使った他プレイヤーとの対戦も可能。
セガマーク3やメガドライブにも移植されているが、移植版では景色の変化や障害物でクラッシュした際に金髪美女が車外に放り出される演出はカットされている。
レビューを書く | |
もう数々の家庭用ゲーム機に移植されている有名タイトルだが、ゲームギア版はこれまでの同移植作品と違いオリジナル要素を詰め込んだアウトラン風のレースゲー?に仕上げられている。コースの分岐やコース脇の海や畑?の表現はよくやってる方だと思うがステージの大半は新規に作り直されており、タイトルの頭に”GG”を着け区別すべきでは?的な内容になっている。対戦モードで全ステージが選べるのは良心的。全コース走破のお約束のエンディングの演出やネームエントリーの夕日、名物のビッグゲートやアウトラン筐体の看板がカットされてしまってるのは残念。コース上の他の車の動きもイライラする上に無駄に当たり判定が大きく、1コースあたりの所要時間が1分をなかなか切れない。それでも名作シリーズによる再販やミクロに収録を果たした経緯を見ると、皆純粋にレースゲーとして楽しめたという事なのだろう。