シャイニング・フォース外伝II ~邪神の覚醒~


発売日:1993年6月25日
ジャンル:RPG
メーカー:セガ
定価:5,500円
人数:1

ゲームギア版『シャイニング・フォース外伝』シリーズ第2作。物語は前作『遠征・邪神の国へ』の2年後を描いており、前作のキャラクターが一部戦闘メンバーとして登場するクロスオーバー構成。ストーリーは本作で完結する。

ゲームシステムは大きく変わっていないが、グラフィックの描き込みや演出がより丁寧になり、携帯機ながら見た目の満足度が大きく向上している。敵のHPが全体的に高めに設定され、前作よりも難易度がやや上がっているため、歯ごたえのある戦略性が楽しめる。シミュレーションRPGとしての完成度が高く、ゲームギアを代表する名作のひとつとして評価されている。

レベル10以上で可能な転職時にレベルが1に戻ってもステータスが下がらない仕様が導入され、じっくり育ててから転職すれば強力なユニットに成長させられる。この成長要素が見習い部隊が力をつけていく物語性を引き立て、プレイヤーの感情移入を促す構成になっている。

「リターン」の魔法や「てんしのはね」というアイテムを使えばステージから離脱でき、繰り返し挑戦して経験値や資金を稼ぐことも可能で、遊びやすさと自由度が高い。これにより初心者から上級者まで幅広く楽しめる。

前髪が片目にかかる特徴的な風貌の主人公は、ファンの間で「幾多郎」「キタロー」の愛称で親しまれている。

ターボモード:ゲームギア起動後にSEGAのロゴが表示されている間に「左、右、1、2、上、下、上、上」と入力すると効果音が鳴り、メッセージとイベントを除くアニメーションが高速化する。

名前変更:主人公の名前を決定する時にスタートボタンを押しながら「おわり」を選択すると、次の仲間の名前を変更できるようになる。さらに、仲間の名前の決定時にもスタートボタンを押しながら「おわり」を選択すると、その次の仲間の名前も変更することができる。

デバッグモード:ゲームギア起動後にSEGAのロゴが表示されている間に「上、上、下、上、2、1、右、左」と入力すると効果音が鳴り、所持金やレベルを増やしたり、仲間を加入させたりすることができるデバッグモードになる。

ヒール無限化:レベル4のヒールを使用できるキャラに「まもりのリング」を装備させると、レベル0〜7のヒールを使うことができるようになる。レベル0のヒールは消費MPが0のため、無限に使用可能。


レビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

このゲームの評価・レビューを書く

平均評価:  
 1 レビュー
by akira
バランスの良さはシリーズ最高!

懐かしくて投稿します。
全シリーズプレイしましたが、バランスの良さはこのⅡが最高でした。人数が規定数を超える時にナターシャ部隊と別行動になる展開のさせ方は秀逸。シャイニングフォースのような、バランス重視でシンプルなシミュレーションRPGを最近見なくなりましたね。